エールフランスでの航空券購入についてレビューします。(まだフランス行けてない)
①行き先・日付指定
まずは、エールフランス公式サイトに!ここで日付を指定して、いい感じの航空券を探す。
出発は、成田(NRT)。
ルーブルのあるパリに行こうとすると、「シャルルドゴール」と「オルリー」の2つがあるけど、シャルルのほうがアクセスしやすい、という情報があったからシャルル(CDG)に行きます。
日付は、だいたいここらへんに行きたいなァ~っていう日付をとりあえず入れるといい感じ。
試しに、2/10-2/15に入れてみよう。
②乗客数・年齢・席階級について
1回につき、9人まで取れるそう。乗客の年齢が、大人(25-64)、ユース(18-24)など4種類あります。(値段は変わらなかった気がする)
私も弟も学生だから、ユースを選択!
席階級はもちろん「エコノミー」。お金がある人は、「プレミアムエコノミー」「ビジネス」「ラ・プレミアム」とか選んでください。
③日付の確定

日付の前後まで表示してくれます。ありがてぇ~~!!
セール中、一番安いのは26,500円。せっかくだから、予定とはずれるけど
行きを2/12の火曜にしよう。
一番安いのに「ベストプライス」が表示される親切設計。
次に、帰る復路選択!

ひえ~~~復路40万近くあるやつのあるん?手が出せねェ~~!!(たぶん建国で祝日だから)
もともと設定の2/15だと、ベストプライスじゃない・・・。
近日もベストプライスじゃない・・・。少し先の日付を見てみる。

ベストプライス!
行きも帰りも、26,500円!これで行きましょう!
たまに、経由でこの値段やで^-^っていうことあるから、ちゃんと便の詳細を確認しよう。

チェックをいいシートにされてるから、一番やすいエコノミーで。
お買い求めの直行便であるのを確認。
往復確定すると、勝手に旅行日程を表示してくれる。
ありがとうエールフランス!

④オプション選択

往路こんな感じに、オプションを選べます。
お金がないからエコノミー。スクロールすると、復路も選べる。
この時点で座席を選ぶと+お金。
出発30時間前に、ネット上で選ぶのなら無料。席は今選ばないことにする。
食事は、シーフード・伝統料理などいろんな感じの+お金のメニューが選べる。

この値段キープしてほしかったら、お金払ったらキープしたるで^^
お金ないから、即振込するから問題ナシ!スルーしました。
⑤搭乗者情報登録
あとは、年齢とか必要情報を登録。
身体障がい者などの補助もここで受け付けできるそう。さすがフランス。
⑥振込
クレジット・コンビニ払い・銀行振込から選べます。
出不精だからクレジット・・・。
普通のマスターカードは+3000円手数料。おとなしく銀行振込にします。
銀行振込・・・。ここで私は不安に狩られる2日間を味わった・・・。
次回銀行振込レビューします。
0 件のコメント:
コメントを投稿